

プロジェクト第三弾です!



2023年、再生パソコンを10台、児童発達支援施設に寄贈しました。
2024年は第二弾として、島外に巣立つ高校3年生を対象に、
2台プレゼントしました。
今回は第三弾。この14インチのパソコンをプレゼントします。
今回もこの春石垣から巣立っていく高校3年生が対象です。

皆様のご協力のおかげです。

今回のパソコンは、石垣市にお住まいのYさんから頂きました。
買い替えのためにご来店されたのですが、処分をお願いされたPCは調整すればまだまだ使えます。
そのため、このプロジェクトの説明をした上で、未来ある若者にプレゼントさせて頂くお願いをしたところ、快く了承して下さいました。
今のところご用意しているのは1台ですが、まだ追加する予定です。
台数が限られますので、申込して頂いた方の中から
こちらで僭越ながら選考させて頂きます。

これから進学・就職する方。
あなたの思いを聞かせてください。

- あなたの、島への思いや
- 家族への思いや
- これからの夢や
- パソコンを使ってしたいことや
- その他何でも構いません。
あなたの思いを聞かせてください!

このプロジェクトの趣旨
ご覧いただきありがとうございます!
2021年に石垣市平得に店舗をオープンしました。今年の8月で4年になります。
安心して使用できる中古パソコンを販売しつつ、パソコンの廃棄処分をお引き受けしてきました。
不要とされ、廃棄持込されるパソコンの中で、
簡単な修理やハードディスク交換などで復活するものがあります。
データ消去を適切に行った後、
希少な資源をリサイクルに回す前に、
「まだ使えるパソコン」を
必要としている方に使ってもらえないだろうか?と考えたのが始まりです。
2023年8月時点で250台を超える廃棄PCの中から、選りすぐりの10台を寄贈対象と致しました。
再生率としては4%くらいですね。
それでも、必要として下さる方がいらっしゃるなら、
活動を続けていきたいと思っています。